【PR】

最新情報 始め方

あの「甲虫王者ムシキング」がゲームに!?MUSHInomics with MUSHIKINGで遊んでみた!

2003年~2005年頃にブームを巻き起こした「甲虫王者ムシキング」のブロックチェーンゲーム、「MUSHInomics with MUSHIKING」が11月11日に正式リリースされました。

「あのムシキングがまさかのBCGになって帰ってくるとは…」と、かなり話題になっています。

私も触ってみたので、今回はどんなゲームなのかについてざっくり紹介していきます。

ムシキングとは?

ムシキングは、2003年頃に流行したカードを使ったアーケードのバトルゲームです。

アーケードの前には行列ができるほどの人気を博し、2005年からはテレビアニメも放映されていました。

累計カード出荷枚数は、なんと約5億枚にも上るのだそうです。

100円玉握りしめて、ワクワクしながら待ってたなぁ!

まさに社会現象でしたね。

MUSHInomics with MUSHIKINGの遊び方・始め方│微課金が必須

ここからは、MUSHInomics with MUSHIKINGの始め方を解説していきます。

結論から伝えると、無課金でプレイできますが、ガス代という手数料で1回あたり0.000000637062円ほど必要となります。

つまり仮想通貨を先に買わなければなりません。

1.まずは$OASを用意│bitbankから購入可能!

MUSHInomics with MUSHIKINGをプレイするには、まずガチャを引くためのガス代を用意しなければなりません。

1日1回無料で引けるガチャでカードを手に入れ、それを使って戦うゲームなのですが、カードを引くために1回あたり0.000001193 $OASほど必要となります。

日本円にして0.000000637062円くらいですね。

OASは、bitbankで購入可能です。

  1. bitbankに登録
  2. スマホアプリから本人確認(マイナンバーが簡単でした)
  3. 確認が終わると銀行口座情報が表示されるので、その情報に沿って振込
  4. 入金が反映されるのを待っている間に、メタマスクのウォレットアドレスを登録
  5. 日本円が反映されたら、$OASを「買う」ボタンから購入
  6. 買った$OASをメタマスクのウォレットアドレスに送金

これで準備は完了です。

2.$OASを送金したウォレットアドレスでアカウント登録

先ほど$OASを送金したウォレットアドレスを使い、「MUSHInomics with MUSHIKING」に登録します。

3.無料ガチャを引く

すると、このような画面が表示されるはずです。

このうちの下から2番目にある「ガチャ」をクリック。

「無料で1枚獲得」をクリックします。

メタマスクが表示されるので、「承認」をクリックしましょう。

するとガチャが始まり、1枚引くことができます。

4.カードを編成してバトル

次に、「編成」ボタンを押してデッキを編成します。

「編成モード」をONにして、カードをクリックすれば編成できます。

「マイデッキ」に編成したカードが表示されたら、次は「バトル」からバトルを開始しましょう!

グー・チョキ・パーが表示されるので、カードに沿って選びましょう。

私の場合はカードに「グー」が表示されているので、グーだけ押していれば勝てます。

以下の画像は間違えており、チョキをクリックして負けてしまいました...。

バトルが終わると、スコアと総合順位が表示されるようになります。

まとめ│MUSHInomics with MUSHIKINGは懐かしさ×新しさが魅力!

MUSHInomics with MUSHIKINGは、かつて大ブームを起こしたムシキングが、Web3要素をまとって帰ってきた新感覚のカードバトルゲームです。

懐かしい虫バトルのワクワク感はそのままに、トークン要素や期間限定イベントによって今ならではの楽しさが加わっています。

昔ムシキングで遊んでいた人も、新しいゲームを探している人も、気軽に始められる内容のように感じました。

気になっている方は、ぜひ一度触ってみてください♪

  • この記事を書いた人

ヨウ♪

2019年から仮想通貨投資| 2021年イルビウムに注目| 1年以上イルビウムを調査| 133万円以上イルビウムに投資| SNS総フォロワー数4200人以上| イルビウム専用チャンネル「イルビデオ」運営| 日本のイルビウムコミュニティ運営| 全世界イルビウム有識者チーム『Infoluvial』所属| 一緒にイルビウム(Illuvium)を楽しみ、稼ごう!

-最新情報, 始め方